スカイツリー頼みの北十間川は、浅草との水辺の動線北十間川プロムナードでもうひと暴れできるのか?

東京散歩

隅田川と旧中川を繋ぎ東西に流れる人口水路といえば江戸の町開発の原動力となった小名木川ですが、他にもいくつか東西に流れる内部河川があって、その一つが北十間川です。
(後は竪川とか仙台堀川とかね)

北十間川の西半分は墨田区、丁度中ほどで直角に分離する横十間川を挟んで東半分は墨田区と江東区の境を流れています。そしていわゆるスカイツリーの前の川であります。その全長は約3.2km、北十間川の命名の由来は川幅が十間(約18m)だからです。「北」は本所地域の北を流れているから。最西部、スカイツリーの少し東側にある大横川との境から下流は元々は源森川といいました。その目的は農業用水。そして源森川部分は材木の運搬のために開削されました。

目的も開削時期も違う二本の川は明治になって一本につながりました。これによって墨田川と中川(当時)がつながり、水運利用の利便性も高まりました。

その利便性にあやかって、旧中川から隅田川方面に歩いてみました。

旧中川と北十間川との分岐点がこちら

左が北十軒川、旧中川は奥に続く

左が北十軒川、旧中川は奥に続く

写真を撮った位置は江東区、旧中川の向こうは江戸川区、北十間川の向こうは墨田区です。左に進路をとって北十間川へ

北十間川から旧中川を見る、橋は江東新橋

北十間川から旧中川を見る、橋は江東新橋

北十間川に入ったところで旧中川を振り返ったところ。旧中川の整備された河川敷の散歩道もここからは途切れます。

北十間川起点から、旧中川上流方向を見る

北十間川起点から、旧中川上流方向を見る

旧中川は護岸の親水的な整備工事が完了しているので、右奥のように河川敷の散歩道が完備されています。

北十間川の起点

北十間川の起点

行く手はこんな感じ。右奥の旧中川沿いは治水が完了して芝生の親水的な土手になり、川沿いの住宅も新しい今風のコンパクトなものに変わってますね。

対して左奥のコンクリートの護岸は、カミソリ堤防健在。

北十間川の起点から下流方向を見る

北十間川の起点から下流方向を見る

旧中川との合流点から一本目の橋までは、植栽の連続性がありますが、こんな風になっているのはここまで。

道路に出て人が通れる一本目の橋を渡って墨田区エリアへ。
ここで「人が通れる」と書いたのは、ホントの一本目の橋は丸八通りが北十間川を横切る「新小原橋」なんですが、ここは車専用で歩行者通行禁止。歩行者は二本目にあたる「小原橋」を渡ります。
が、この橋は工事中だったようで、仮設の橋を渡ります。橋の上から今来た方向を振り返ると、護岸の未整備っぷりがヒシヒシと伝わってきます。
仮設の橋から旧中川方面を見る
この橋を渡って、川の下流に沿って歩くとほどなく、亀戸と曳舟を結ぶ東武亀戸線の踏切があるんですが、この踏切の前のおウチが何やら面白いアーティスティックなことになっていました。

不思議なオブジェ

不思議なオブジェ

あまりにトートツに出現したアートに思わず足を止めてしばし撮影タイム。
撮影した写真は東京水路探索中にみつけた不思議なオブジェと盆栽のディスプレイをご覧ください。

踏切を渡ってしばらくは、川沿いの道路沿いに進みます。
巨大な団地が出現したあたりから、川沿いのテラスが始まりますよ。

昭和感満点の立花1丁目団地

昭和感満点の立花1丁目団地

典型的な公団の趣の巨大団地、立花1丁目団地も70年代半ばに建てられた団地は例外にもれず高齢化に悩んでいるのでしょうか?
道路を挟んでキリキリと高い堤防がそびえたち、工事中を表すフェンスが貼られています。そのフェンスの隙間から川を見ると。。。

対岸は江東区。このあたりはまだ護岸整備工事中

対岸は江東区。このあたりはまだ護岸整備工事中

そろそろテラス的な場所に到達できそうです。

立花1丁目団地が過ぎたあたりから遊歩道があり

立花1丁目団地が過ぎたあたりから遊歩道があります

やはり21世紀のインフラストラクチャーにはバリアフリーがマストであるということですな。
上流側を振り返ると

上流側も整備中のようです

上流側も整備中のようです

気になるのは対岸の護岸が今後どのようになっていくかですね。

ゴリゴリのかみそり堤防を緑化しているのが何

ゴリゴリのかみそり堤防を緑化しているのが何かいじらしい

なるほど!グリーンウォールですな。何となく埋め立て地に生えまくるセイタカアワダチソウを連想してしまう風景です。

いやいや、こんもり茂れば結構イケそうです。

浅草通りに上がって、上流方向を見る。手前の

浅草通りに上がって、上流方向を見る。手前の橋は柳島歩道橋

横十間川にさしかかるあたりで、川沿いの遊歩道は一旦途切れます。

大横川との分岐付近

横十間川との分岐付近

重機の左側から垂直に横十間川が始まっています。ここまでが本来の北十間川のエリアですね。
左上の浅草通りに出て横十間川を渡ります。

横十間川を渡る柳島橋から横十間川下流方向を見る

横十間川を渡る柳島橋から横十間川下流方向を見る

この先は少し川沿いの道が途切れるのでそのまま浅草通りを歩いて、例のスポットへ行ってみましょう

逆さスカイツリーで有名な十間橋

逆さスカイツリーで有名な十間橋

これですこれ。あいにく手持ちの20ミリだと全部入りませんでしたが。
昭和14年3月に架けられた墨田区でも珍しい石造りの十間橋は、実はここを訪れたとき工事中でした。しかし、イキな計らいが。。。

上條建設の心遣い

上條建設の心遣い

スカイツリーの眺望を妨げないようにしてくれてたんですね。上條建設、イキですねぇ
橋の向こう側は十間橋商店街。閑散として見えるのはこの写真を撮ったのが元日の午前中、いわゆる元旦だったことを十間橋商店街の名誉のために付け加えておきましょう。

十間橋商店街

十間橋商店街

十間橋から先は護岸の歩道は整備されているももの、まだ開放はされていないので、川の南側の細い道を抜けて進もうとしたら

路地からまっすぐスカイツリー

路地からまっすぐスカイツリー

これもナカナカ赴きある風景だと思いませんか?

もう一つ先の西十間橋あたりから、再び川沿いの道に下りることができます。

ここから先はもうスカイツリーワールドでした

京成橋

京成橋

shionomichi-315

京成橋をくぐるとスカイツリータウンに到着!

京成橋をくぐるとスカイツリーに到着

北十間川はこの先隅田川まで続いているのですが、川沿いの道はスカイツリーの先で途切れます。今、スカイツリーを浅草を繋ぐのは浅草通りですが、 都は来るべき2020年の東京オリンピック開催時期を目標に河川・道路・公園を一体とする水辺の広場名付けて「北十間川プロムナード」の整備を目指しているらしいですよ。
北十間川と隅田川は水位の差があって現在は水門で閉ざされていますが、ここが何らかの対策で船の通行が自由になったり遊歩道ができたりしたら、都心からスカイツリーまで船で乗り付けるとか面白いことができそうですね。

東京散歩
akajinをフォローしていただけると嬉しいです!
akajin

東京在住50代、ウォーキング、御朱印集め、写真撮影と現像、70年~80年代の少女漫画(りぼん・別マ派)、中国語学習などが趣味。
遠くない将来に愛媛に移住して下宿屋と海の家を営みながら四国八十八か所巡りをしようと画策中。

akajinをフォローしていただけると嬉しいです!
アカジンジャーナル

コメント