奈良

御朱印

天平の甍で有名な唐招提寺金堂の屋根は、本当はもっと羽ばたく鳥のようであったそうな

奈良旅行のレポートから、今回は唐招提寺です。 唐招提寺に興味を持ったのは「天平の甍」ではなく「氷輪」がきっかけ 奈良...続きを読む
2019.01.06
御朱印

奈良といえば鹿。そして鹿に乗ってやってきた神様を祀っているのが春日大社

「奈良なら鹿しかいない」の名高いダジャレにも謳われている奈良公園一帯の鹿。その始まりは全国に約1000社ある春日神社の総...続きを読む
2016.01.28
御朱印

裏参道、法華堂、戒壇堂、、、大仏殿以外にも見所がたくさんある東大寺

春日大社にお参りした後、東大寺にお参りしました。というわけで、アプローチは南大門ではなく若草山方向から。春日大社の西側の...続きを読む
2016.01.28
御朱印

飛鳥の地ににつかわしい田園風景の中に佇む聖徳太子誕生の地、橘寺

高松塚古墳から石舞台古墳まで歩く道は、普通の道路ながら静かでのどかな道のりです。田んぼが広がる中、所どころにまろやかな丘...続きを読む
2016.01.28
御朱印

瞬殺でその大きさと重量感に圧倒される塑像如意輪観音を祀る岡寺

奈良の有名どころのお寺、東大寺、薬師寺、法隆寺、飛鳥寺、興福寺などな平地(盆地)にありますが、岡寺は高いところにあります...続きを読む
2016.01.28
御朱印

厳かに伸びる登廊を登り、五重塔や街並みを見渡す広い舞台を持つ長谷寺の本堂へ

奈良県桜井市の長谷寺は、四季折々のお花がきれいなお寺として有名です。最寄りの近鉄長谷寺駅は、山すそにへばりつくような小さ...続きを読む
2016.01.28
御朱印

まるでステージのような内陣に祀られる巨大だけどリアルな渡海文殊像を祀る安倍文殊院

2015年、フィギュアスケートのプリンス羽生弓弦のフリープログラムは「SEIMEI」。生命でも声明でもなく晴明、平安時代...続きを読む
2016.01.28
御朱印

日本最古の仏像”飛鳥大仏”が写真撮り放題の鳥形山安居院飛鳥寺

わたくしの愛読書の一つにみうらじゅん氏の「ぐっとくる仏像」という本がありまして、そこに掲載されている飛鳥大仏の個性的な姿...続きを読む
2016.01.28
御朱印

レキシの”憲法セブンティーン”が頭の中で永久ループする引き金を引いた法隆寺の御朱印

日本初の世界遺産である法隆寺は言わずと知れた推古天皇と聖徳太子による建立で、日本最古の木造建築(五重塔と金堂)。回廊に囲...続きを読む
2016.01.28
御朱印

中金堂は復元工事中なれど日本仏像界ダントツ人気の阿修羅像を見るだけでも興福寺に行く価値はあるでしょう

元々は山背国、現在でいうと京都の山科区に藤原鎌足の婦人が夫の病気平癒のために建立した山階寺がその始まり、その後遷都によっ...続きを読む
2016.01.28
旅行

鹿だけじゃない。巨大仏像をオナカいっぱい堪能してもまだまだ見きれない奈良旅行2泊3日=総括

かなり印象の深かった奈良旅行なので、全体的なソーカツをしてみたいと思います。 ガイドブックの予告通り虻蜂取らずになった...続きを読む
2016.01.12
旅行

鹿だけじゃない。巨大仏像をオナカいっぱい堪能してもまだまだ見きれない奈良旅行2泊3日=三日目

レンタサイクルで斑鳩と西ノ京を回って奈良旅行をしめくくるハズでしたが、果たして結果は? 奈良旅行最終日...続きを読む
2016.01.08
旅行

鹿だけじゃない。巨大仏像をオナカいっぱい堪能してもまだまだ見きれない奈良旅行2泊3日=一日目

7月の海の日がらみの三連休、修学旅行が途絶える夏休みを狙って二泊三日で奈良へ行ってきました。目的は巨大仏像や神社仏閣巡り...続きを読む
2016.01.08
旅行

鹿だけじゃない。巨大仏像をオナカいっぱい堪能してもまだまだ見きれない奈良旅行2泊3日=二日目

二日目:とにかく飛鳥大仏を見に明日香へ、そして歩き回る 平城京跡を車窓から眺める 一日フルに使える二日目...続きを読む
2016.01.05
写真

得意の絶頂蘇我蝦夷・入鹿親子の邸宅の遺構も最近になって出土したらしい甘樫丘

蘇我入鹿が中大兄皇子と中臣鎌足に討たれたあの事件、「ムシコ(645)ロして滅んだ蘇我一族」という語呂合わせで覚えたアレは...続きを読む
写真

せっかくの石舞台古墳でもう少し個性的な写真が撮れなかったものかと反省する

考古学者でなければ古墳荒らしや盗掘者ではないと見られないであろう古墳の石室がむき出しになったのが石舞台古墳。蘇我馬子の古...続きを読む