よしなが大奥のフィクションとノンフィクション=家光・家綱編=

漫画

嵐の二宮和也さん、柴崎コウさんの出演で映画化され、後に堺雅人&多部未華子出演でドラマ化、さらに堺雅人&菅野美穂さん出演で映画化され、お二人の結婚のきっかけにもなった、よしながふみ作「大奥」は、男女逆転・逆ハーレムという設定のインパクトがあまりにも強く、キワモノ的なイメージもつきまといますが、実はそこが見所ではないのです。私が思うだけでも

  1. ジェンダー的な見地
  2. 衣装や髪型など、時代の移り変わり
  3. 史実をどのようによしなが大奥の世界観(余談ですが「世界観」って言葉を発すると自分が急に中学二年生になったような気がする)に活かすか

などなど、読み込んでいくと興味の対象は多岐にわたってくるものであります。

以前、愛読するコロボックル物語の年表を作って以来、年表づくりに多少ハマった勢いを借りて、今度はよしなが大奥の年表を作ってみました。そして同時に上記3の検証をすべく、史実vsよしなが大奥のエピソードを比較してみました。コミックスだと2、3、4巻のあたりです。1巻は吉宗編でご紹介する予定です。
2015/6/18:吉宗編公開しました。

よしなが大奥のフィクションとノンフィクション=吉宗編=
大奥1巻、水野のものがたりの始まりは正徳六年(享保元年=1716年)と明記されています。この年は吉宗将軍就任の年で、赤面...続きを読む

登場人物別フィクションとノンフィクション

万里小路有功(までのこうじありこと)=お万→永光院

モデルは家光の側室「お万の方(栄光院)」

史実をなぞっている部分(らしい部分も含めて)

  • 生年(1624年 – 1711年)有功とほぼ同じ。
  • 父親の名前が有純(姓は違う、後述)、堂上家の子女
  • 伊勢慶光院の院主就任のあいさつに江戸に来た折、春日局によって大奥に留め置かれる
  • 髪が伸びるまで田安の屋敷に滞在した(らしい)
  • 子どもは生まれなかった
  • 春日の死後大奥のリーダーになった(総取締役という役名は実際にはなかった)
  • 家光の死後も大奥に残った(らしい)

フィクションの部分

  • 万里小路家という公家は実際あったが、お万の方とは関係ない。お万と名付けるための苦肉の策か?
  • 明暦の大火の後城下の寺に避難したとの記録があるが、これを機に大奥を辞したかは不明

春日局(かすがのつぼね)=齋藤福

史実をなぞっている部分(らしい部分も含めて)

  • 父親が明智光秀の家臣で山崎の戦いの後家族と一緒に落ち延びた
  • 稲葉正成に嫁いだ
  • 虚弱な家光のために「七色飯」を考案した
  • 男色で女性に興味がない家光に女性に興味を持たせるために尼であるお万をあてがった
  • 家光が疱瘡になった際薬絶ちを誓い生涯守り通した
  • 65歳で死亡

フィクションの部分

  • 稲葉正成の妾を殺した
  • 家光の乳母の求人立札が建てられた(上記二つは史実とされていたが、実際は違うらしい。)
  • 鎖国は赤面疱瘡の蔓延を外国に知られないための策で、春日が提案した。

徳川家光(とくがわいえみつ)江戸幕府三代将軍

史実をなぞっている部分(らしい部分も含めて)

  • 男色趣味だった
  • 御台所との実質的な夫婦生活はなかった
  • 辻斬りをしていたらしい(この辻斬りの設定は千恵(千恵=家光)の髪狩りにも使われている)
  • 役者ではない諸大名や家臣に能を演じさせる趣味を持っていた

千恵=家光(ちえ=いえみつ) 江戸幕府初の女将軍

モデルは三代将軍「徳川家光」

史実をなぞっている部分(らしい部分も含めて)

  • 堀田正盛や阿部重次らが殉死
  • オランダ商館を平戸から出島に移す
  • 田畑永代売買禁止令を出す

フィクションの部分

  • 大名の大量改易は赤面疱瘡の流行によって男子が激減したのを逆手にとっての手段だった
  • 大奥をリストラして余剰人員を吉原に送り込んだ

稲葉正勝(いなばまさかつ)

史実をなぞっている部分(らしい部分も含めて)

  • 春日の息子で家光の小姓になる

フィクションの部分

  • 物語で家光の身代わりに死んだとされている年に病で死んでいる(上手く設定に取り入れているなぁ)

玉英(ぎょくえい)→お玉→桂昌院

モデルは家光の側室「お玉の方(桂昌院)」

史実をなぞっている部分(らしい部分も含めて)

  • 将軍の生母となることを予言された(予言したのは護国寺の初代住職亮賢とも、京都にいたころに通りすがり僧に言われたとも。)

フィクションの部分

  • 実際は設定より年が下(有功との年齢差や発言から実際のお玉の方と同じくらいの年齢とも思われるが、女家光と同い年との発言がある)
  • 孤児だったのを有功にひろわれた(大奥に入るまでお万との接点はない。元々は八百屋の娘との説あり)
  • お万の方が大奥に入る前からの小姓だった(実際は大奥に入ってからお万の方の小姓になったとも、お万の方の江戸下りに小姓としてついてきたとも)
  • お万の方のライバルを陥れるために猫(若紫)を殺したことを、娘である綱吉に世継ぎが生まれない原因と思いこみ生類あわれみの令を出させた。
  • 将軍の生母(父)になるのを予言した隆光に護国寺を建てた(護国寺の初代住職は亮賢。この人物が予言をしたとの説もある。隆光も桂昌院ならびに綱吉の帰依をうけたが、住職をつとめた寺は知足院)

捨蔵→お楽

モデルは家光の側室「お楽の方(宝樹院)」

史実をなぞっている部分(らしい部分も含めて)

  • 春日局のスカウトで大奥に入る(諸説あり)お万に似ているかどうかは不明
  • 実家は古着屋(母親の再婚先)

フィクションの部分

  • 家綱をもうけてお楽の名をもらった直後、不慮の事故で半身不随になる(実際は家綱を生んだあと健康を害した)
  • 家光より先に死去。

溝口左京→お夏→順性院

モデルは家光の側室「お夏の方(順性院)」

史実をなぞっている部分(らしい部分も含めて)

  • 春日局のスカウトで大奥に入る(諸説あり)

フィクションの部分

  • 武家の生まれではなく町人の子。子供をもうけてから実父が武士の身分になる

徳川家綱(とくがわいえつな)江戸幕府四代将軍

史実をなぞっている部分(らしい部分も含めて)

  • 乳母が矢島
  • 幼名の「千代」は実際の家光の長女の幼名と同じ
  • 左様せい様の異名を持つ
  • 平家物語を聞いて流人の食べ物の心配をして、流刑者にも食事を与えることにした。(これは家光存命のころのエピソードらしい。もちろん有功の誘導ではない)

よしなが大奥年表

千恵(女家光)の年齢と死亡時期、玉英の年齢、家綱の死亡時期など多少腑に落ちない個所が残りました。基本的には将軍の交代時期は史実に合わせてもいいとは思っていますが、このあたりのことをご教示くださる方がいらっしゃったら歓迎します。
oooku_nenpyo1

その他のよしながふみ作「大奥」についての考察

漫画
akajinをフォローしていただけると嬉しいです!
akajin

東京在住50代、ウォーキング、御朱印集め、写真撮影と現像、70年~80年代の少女漫画(りぼん・別マ派)、中国語学習などが趣味。
遠くない将来に愛媛に移住して下宿屋と海の家を営みながら四国八十八か所巡りをしようと画策中。

akajinをフォローしていただけると嬉しいです!
アカジンジャーナル

コメント