昭和新撰江戸三十三観音霊場33番札所∥泰叡山瀧泉寺

  • 名称  泰叡山瀧泉寺
  • ふりがな  たいえいざんりゅうせんじ
  • 住所  東京都目黒区下目黒3-20-26
  • 宗派  天台宗宗
  • 札所本尊  聖観世音菩薩・千手観音・十一面観音
  • 公式サイト  http://park6.wakwak.com/~megurofudou/
  • 別名 目黒不動尊
山門も寺名の上に「目黒不動尊」の文字が。

山門前の石柱も寺名の上に「目黒不動尊」の文字が。

開基は808年、開祖は慈覚大師、本来の寺院名よりも「目黒不動尊」の名前で有名なお寺です。東急目黒線の「不動前」駅の名はこの目黒不動尊の不動のことです。(その割に「前」じゃないです)ご本尊も不動明王です。

大本堂。ここには観音様はいらっしゃいません。

大本堂。ここには観音様はいらっしゃいません。

札所本尊の観音様は山門を入って右側に行った観音堂に安置されています。観音堂の扉は擦りガラスの中心が一部透明ガラスになっていて、そこから御姿を拝見します。中には入れません。この観音堂のさらに奥が阿弥陀堂で、阿弥陀堂の横にご朱印をいただく場所があります。

観音堂。三十三観音巡りはここでお参りをします。

観音堂扁額

観音堂扁額

昭和新撰江戸三十三観音霊場の結願所であると同時に日本三大不動、関東三十六不動十八番札所、江戸五色不動の目黒不動尊、山の手七福神の恵比寿様と各種巡礼の地になっていますので、ご朱印をいただく時は何のご朱印が必要か申し出てくださいね。

ここは江戸三十三観音の結願所なので、「結願」の印もいただけます。私は順打ちで回っていなかったので、まだ結願でないことを告げると「巡り終わってからまたいらしていただければ結願印を捺しますよ」と親切に教えてくださいました。

阿弥陀堂。右手にご朱印をいただくところがあります。

阿弥陀堂。右手にご朱印をいただくところがあります。

寺院の縁起やご本尊様については関東三十六不動巡礼の項を参考になさってください(近日UP予定)→アップしました関東三十六不動霊場十八番札所∥泰叡山瀧泉寺

ご朱印

泰叡山瀧泉寺ご朱印

コメント